何ニャン!ルアーフィッシング釣り初心者干・満 ≫ 潮汐表の見方     サイトマップ


潮汐表の読み方と見方

 恥ずかしい話…潮汐表を昔は「シオシオ表」と読んでいた記憶があります。
釣具店でも「シオシオ表下さい!」と言っていただけに恥ずかしい話だ。
 潮汐表(チョウセキ表)と読んでくださいね。 ( ̄▽ ̄;)知ってるか…。
 

代表的な潮汐表の説明

釣りに使う潮汐表の見方と説明

 一番簡単なタイプで釣具店などでも良く見る潮汐表です。

■日次/曜日 
 日付けと曜日の欄です。

■旧暦
 簡単に説明しますと、現在使われている太陽と地球の動きを基にした太陽暦と、
月と地球の動きを基に作られた陰暦があり、旧暦とは陰暦の事です。
 
 太陽を基準にした現在使われている太陽暦で一年は365日です。 しかし、月を
基準にした場合、一ヶ月は29.5日。 29.5×12=354日  このズレを調整するのが
閏年で調整している訳です。

 潮を見極める釣り師として、覚えておきましょう〜。


■潮

 潮汐が調べられます。
 釣り場の潮汐表(新月)新月  釣り場の潮汐表(半月)半月(上弦) 釣り場の潮汐表(満月)満月  釣り場の潮汐表(半月)半月(下弦)を表しています。
 ○だから満月の大潮だなぁ〜とか…●なので新月の大潮だなと判断出来ます。

■満潮時間と干潮時間
 ズバリの時間が載っています。 満干潮時の時間や潮高が載っています。
 夜釣りなど日付をまたいで釣る場合は、時間を見るのを迷わないように!
 ( ̄▽ ̄;)意外と初心者が、0時で日付が変るのを忘れてたりします〜。

■潮高について
 
基準となる港などの干潮時の一番低い水面を基準にしているらしいです。
 海図の水深と潮高をプラスするとその場所の水深が判るそうですが、あまり
活用する機会もないでしょう。
 自分の釣りに行く地域近くをみればいいです。 潮汐表に地域の記載がなくても
●●港+15分とか-10分とか…時間のズレが紹介されていたりします。



何ニャン!ルアーフィッシング釣り初心者干・満 ≫ 潮汐表の見方    サイトマップ




■潮の干満、関連リンク■

潮の移り変わり潮の動くメカニズム潮と魚の動き月の土地を所有する


 ≫難しい釣り用語を調べれる!釣り用語辞典はこちら



スポンサーリンク