何ニャン!ルアーフィッシングカルディア ≫ ラインローラーにベアリング           サイトマップ


ダイワ精工カルディアKIX
ラインローラーにベアリングを組み込もう!

 ルアー用でお勧めなリール!ダイワ精工のカルディアKIXですが、ヾ( ̄д ̄;)実はラインローラー
部分にはベアリングが組み込まれてません。 ローラーカラーとローラースリーブと言う部品が擦れな
がら回転している昔ながらの構造です。 
 少し前の低価格〜中価格リールでは多かったですが、現在ではダイワ精工・シマノのスピニング
リールでは7000円クラスからベアリング化されています。 劇的に違わないまでも、これだけ普及して
きたラインローラーのベアリング化。 簡単に出来ますので紹介しておきましょう〜。

 ≫ベアリングの基本説明

 
改造費 約800円〜1250円程度(ベアリング種類で変わります)


リールの性能が本当に変わるの?

 (。-ω-)◎ カラーとスリーブでも回してみると非常にスムーズに回る構造なのですが、やはり擦れ
ながら回転している上に、ベアリングなら更なるスムーズな回転と耐久性まで向上。 
 この部品は非常に重要なパーツで、回転が悪いとラインが直ぐに痛む部分でもあります。 リール
がラインを巻き取るのが目的のパーツである以上、密接な関係のあるローラー部分のベアリング化
は絶対に無駄にならない改造でしょう♪
 (;゚Д゚)σ …と言うか、カルディアKIXよりも低価格なリールに搭載され始めたのにベアリングが
組み込まれてないなんて許せん!! なんて思ったのは僕だけでしょう…。
高性能リールを更にカスタム!カルディアにベアリングを追加しよう。



何と何を購入すればいいの?

 何はともあれ、ベアリングを購入しましょう。 カルディアKIXに関してはベアリング化にする購入部品
は3点。ベアリング1個とローラーワッシャー×2個です。 キット製品などもありますね。
ダイワ精工カルディアKIXのラインローラーにベアリング追加するための部品、パーツ

 写真では普通ベアリングも紹介しましたが、値段は500円位高くなるものの、防錆ベアリングCRBBを
使いましょう。 

 ・ ダイワ精工純正品 レブロス用 ローラーボールベアリングCRBB/部品NO.020  定価1,050円
 ・ ダイワ精工純正品 レブロス用 ローラーW/部品NO.019 定価50円 ×
2個必要
  ≫ダイワ精工のサイト「パーツリスト検索」で調べられます。
   イロイロなリールのパーツが流用できます。品番が違っても値段は同価格です。

 合計金額、定価で1,150円(送料含まず)で、ベアリング化が出来ます。
 

 いつも行く釣具店で注文してもらってもいいですし(ダイワ精工では販売店への注文となっています)
ネットやヤフオクでも売ってると思います。

    「楽天」リール市場 ≫ リール部品(Daiwa)を検索

   楽天リールコーナーで「ベアリングセット」を検索


φ(・ω・。) いざ!ベアリング化の改造を開始♪

 改造と言うほどの作業ではありません。 実作業時間は3分ほどで、バラしたついでに掃除などを
行っても、5〜7分もかかりません。

カルディアKIX、ベアリング追加手順(分解編)

 1・交換部品を確認しましょう。 CRBBベアリング1個とローラーWが2個です。
 2・ネジ山に合うドライバーでボルトを緩めます。 無理してコジらないように注意です。
 3・ボルトを抜き取るとローラー部品が外れます。 ローラーカラー(青色)はそのまま使うので
 清掃後に取り付けておきましょう。
 
【注意】ドライバーは溝に合った物を使うようにしましょう。 無理は禁物ですヾ( ̄д ̄;)

分解部品の掃除・ベアリングの組み込みまで

 4〜5・オイルなどを吹きかけて掃除すると綺麗になります。
 6・ローラーにベアリングを組み込みます。 ベアリングに注油しておくとOK♪
 僕は純正品スプレーやCRC666、ベイトのベアリングオイルなどイロイロなオイルを注油します。
 オイルは気分と手元にあるものを使ってしまいますね〜。
 
【注意】細かい部品が多いので無くさないようにしましょう。

実際にラインローラーを組み込む手順を紹介。

 7〜9・取り付ける順番を間違えるとローラーが接触して回らない場合もあるので、間違えない
 ように組み込みます。
 順番は、ローラーW → ラインローラー → ローラーW    、ベアリングをワッシャーが挟む
 ように取り付ければOKです。
 
【注意】ボルトは無理して締めない事!ねじ山が潰れます。

完成!見た目は変わりませんが、性能向上したカルディアKIXの筈。
 10・ボルトを元通りに締め込んで完了です。 試しに手でクルクルと回してみましょう。 実際に
 ラインで確認してもいいです。 回転しないと極端にラインを痛める事になるので、チェックは
 大切です。



実際の処、意味はあったの?

 ヾ(・ε・) う〜む…? カラーでも注油したりして整備してれば良く回ってたので、劇的変化はしま
せんが、確実に性能は向上してるハズ?です。
 長年カルディアKIXを使い込んでいる人や、シーバスなどの大物にカルディアKIXを使用していると
言った場合には
絶対に交換して損は無いと思います。

 金額も一般ベアリング使用で約800円。 防錆ベアリング(CRBB)使用でも1150円程度で、作業時間
も5分ほどで完了♪
 ルアー釣具の実験コーナーでは、リール用ベアリングの腐食実験もしています。


 作業場所を片付けてボルトに合ったドライバーを用意すれば誰にでも出来ちゃうと思うので挑戦して
みてくださいね〜。
(。-ω-)実はリールのカスタム!リールの改造などは全くしない派だったのですが、簡単な事でも
やってみると楽しい上に妙な満足感。 何か昔のラジコン改造魂を思い出すなぁ〜♪


    「楽天」リール市場 ≫ メンテナンス用品を検索



何がニャンでもルアーフィッシング初心者フィッシング淡水の釣り海のフィッシングサイトマップ



お勧めのスピニングリールの一覧表示

 【その他のスピニングリール紹介】
レアニウムバイオマスターナスキールビアスカルディアKIXイグニス レガリス

カルディア09 │ カルディア11 │ クレスト12 │ カルディア14 │ 月下美人14 │ プレッソ14

カルディア18 │ 



■関連リンク■

月下美人の詳細スプール説明リールの糸巻量ベアリング実験

ダイワ精工のドラグをBB入りドラグへチューンする!  ≫ベアリングとは

カルディア14カルディア14カスタムカルディア18カスタム月下美人カスタム

歴代カルディアを比べてみよう


スポンサーリンク





■関連情報投稿■
カルディアKIXベアリング追加に追加! 釣り( ・・)/ 様より提供 2009/11/1

 はじめまして。関東のド中年です。 
ダイワのラインローラーについて追記させていただきます。メーカーはCRBBとかAR-Bとか、防錆性を歌い
文句にしていますが…ワタクシ的にはマト外れな事だと思っています。 
何故なら回転感を重視した為に、防水性の弱いメタルプレートでシールしているからです。 
 
 皆さんご存知のように、ラインローラーはラインの運んでくる水分の為に常に濡れています。 
そこに使用しているベアリングが『錆には強いが防水性が弱い』ってダメですよね(笑) 
淡水なら…まぁ注油しながら使えば許せますが、海水だと内部に侵入した塩分が結晶化して短時
間で巻き取り音が出ます。 メタルプレートを固定しているCクリップを外して、分解洗浄すれば復活
しますが…まぁ〜面倒ですw。 
 
 あのベアリングは3x6x2.5mmで規格サイズ通称『630』と言われている物で、ピンからキリまで…探すと
キリがありません。でも、純正の\600/個は色々乗せ過ぎです(笑) 市販されている国産ベアリングが
防錆のSAS304で確か\350前後/個です。 でも、私がオススメするのはラジコン用にイーグル社から
発売されている『BB-630/10個入りパック\980』です。(笑) 
 
 防錆性も無く中国製ですが、このベアリングには「ラバーシール」「オイル封入」「安価」と言うアドバンテージが
有るのです。 
実際にレブロス2000で使った感じでは週に三日・20時間ほど注油しながら使い、2ヶ月ほど問題無く
使えました。 
『なんだ2ヶ月かよ』と言わないで下さい。純正のCRBBは1ヶ月待たずに音が出たのですから(笑) 
  時々生産ロット不良が混ざりますが(笑)それでも一個\100以下の使い捨て感は魅力です。試して
みては如何でしょうか。 
 
 ちなみに…ベアリング前後のワッシャー(3x5x0.5mm)ですが、これも模型用のシムを使うと0.1〜0.7mmまで
各種厚さをチョイス出来ます。純正は\50/枚ですが、模型用だと10枚入りパックで\100〜200だったと
思います。 
  最後にパーツNo.10E66・10E138の同サイズベアリングを使っている機種と、交換可能な「筈」の機種を
書いておきます。☆印の機種は実際試しました。 
 
◎交換可能なBB使用機種◎◆セルテート◆エメラルダス◆旧ルビアス◆月下美人(インフィート・ソルティガ)
◆エーギー☆トーナメント・エンブレム-X.Z系☆レブロス◆プレイソ◆銀狼LBD☆初代カルディア・フリームス 
◎交換可能なBB未使用機種■☆KIXシリーズ◆レガリス☆サイ◆'09銀狼◆トライソ☆ワールドスピン
◆リバティ◆ジョイナス