何ニャン!ルアーフィッシングお勧めリール ≫ TD‐CERTATE(セルテート)         サイトマップ
  


ダイワ精工(CERTATE-セルテート)


 2010年4月!ダイワ精工の新基準ともなるセルテートが登場しました。
 (・з・)ノ ダイワ精工の中でも高耐久を実現したリール、セルテートが数年ぶり(満を持して)モデルチェンジをしました。
 これからのダイワ精工のスピニングの形を予見させる様々な機能と外観を備えていて、飛びついて買ってしまいました。

ダイワ精工2010年最新スピニング、セルテートを説明

 シーバス釣りに最適な2500番モデルと、トラウト・メバルに最適な1003番モデルですが、何と1003番モデルがメバル
釣りで使用中にトラブル。(まだ一匹も釣ってないのに!!)
 シルキーな回転に「おおっ」と思っていたら、何と逆にも回転を始めるではありませんか!!
 (;゚Д゚)σ こ!壊れてるッ!! 無論、修理に出して無事に戻って来ましたが、それから暫らく使い込んでみて調子
も良さそうなので紹介したいと思います♪(リコールにもならない様なので紹介!)



ダイワ精工・セルテートの外観を見てみよう!

 ダイワ精工の見慣れたマークから新しいダイワマーク(何かDAIWAを枝で作ったような)になり、NEWセルテートでも
ロゴは新しいものに変わっています。 最初は「?」のマークでしたが、見慣れるとカッコよいマークに見えます。
 MADE IN JAPANも何故か安心感が増す。

ダイワマークとセルテートの拡大写真

 外観は濃い紺色にメタリックが入っているので高級感があります。 以前のセルテートよりも濃い色になり、金色の
パーツも増えたので高級感が増したのでしょう。 ライン状の金色配置で良い感じの外観です。

 (φω‐) う〜む、塗装もクリア感があって綺麗な塗装です。高耐久を売りにするだけに手は抜いていません。

セルテートの写真紹介。拡大あり

 実際に手に持ってみると、さすが2010年ダイワ精工の総合カタログの先頭ページを飾るだけあって、細部まで作り
込んだリールです。 
 最初に目を引いたのが大きく箱抜きされたエアローター。(クルクル回るパーツ) 未来的な流線型でカッコ良い!
です。 カッコよさだけではなく、従来よりも同強度で15%の軽量化に貢献しているそうです。

 実際に手に持って回転させてみると、更なるシルキーな回転を実現させたと言うだけにシットリと回るリールです。
 最近のリールは10000円以下のリールでも良いので麻痺してますが…。

セルテートの詳細写真

 実際にクルクル回してみると、(;゚Д゚)σ ぬおっ!奥にチラチラ見えるマグシールドの文字。 今まで特に何の
装飾もなされてなかった部分だけに回転時にチラチラ見えて新鮮です。 (カッコイイ〜)

 実はこの部分は今まで箱抜きされていなかった部分で覆われていた部分。今回の超耐久性を売りにする
セルテートだけに防水・防塵性能は特に優れています。 それだけにここまでむき出しに出来たのでしょう。



セルテートの部分拡大!

 防水性・防塵性能に優れており防水パッキンによりボディ内部は防水性能の高いセルテート。 
 また、新機能のマグシールドによってその性能は大きく進化しました。 ローターを箱抜きしたので内部へ水や
ホコリの浸入防止する必要もあったようですが、このマグシールドはボディとローターの間に磁性を持つオイル壁
を作り防水防塵を可能にしています。 磁気だけに無接点でローターが軽く滑るように動くという優れものです。

 
※完全防水では無いので水に浸けるのは駄目です。シャワーなどを掛けるのはOK。

マグシールド部、詳細写真

 (・з・; ま!ダイワのお家芸、マグフォースとかマグシールドとか…難しすぎて良く判りませんが、原理を知ら
なくても良いものは良いと言う事で…(←目に見えないのでよう判らんッ)




セルテートの細部の写真紹介

ダイワ精工セルテートのボルト写真

 超耐久性を売り物にしているセルテートでは分解を推奨してないようです。(スプール等は別) 今までも分解を推奨
はしてませんでしたが、今回のセルテートでは普通のドライバーでは分解できないネジを採用して分解するな!を強く
打ち出した感じ。
 (ノ゜Д゜)ノ どうしても分解してぇ〜と言う人は、個人責任でしてみてください。 僕は分解は得意ですが組み立てが
苦手なので止めときます〜。
 ※トルクスネジ用ドライバーは100均やホームセンターで売ってます。

  楽天-DIY・工具類検索 ≫ ドライバー類 ≫ トルクスドライバー検索


 ■取り扱い説明書抜粋■
 ・マグシールド周りへの注油は絶対にやめてください。 マグシールド機能を損ないます。
 ・ギアー部などの分解作業は性能を損なう可能性があります。ダイワ精工の定期整備をお勧めします。



ダイワ精工!セルテートの性能紹介!

 個人的には回した瞬間に「おっ!シルキーな回転♪」と思ってしまいました。 やはりエアローターと名付けられた
大幅な箱抜きによる軽量化が聞いているのでしょうか。 スッと回転し、ピタッと止るのは回して
みても気持ちよいです。
 外観は従来のセルテートの面影を残してはいますが大幅な改造で全くの別物。 塗装の質感も良くてゴールドの
ラインも嫌味なく自然な感じなので高級感のあるリールになってます。
  定価も36000円〜38000円で、頑張れば買える設定。 高い買い物とは思いますが、リールのメーカーとして有力
なダイワ精工&シマノの中でも価格=性能を考えると、この価格は納得できると思います。

 マグシールドなる磁気を持つ液体でのシールドも目に見えませんが良いのだろうと思います。 回転部分だけに
接触するパッキンなどよりは良いのだろうと…(実際は目に見えないので?なのですが信頼します)
 内部のギア類、その他のリールのパーツもダイワ精工の最新技術が使われており性能面で不満を感じる人は
少ないと思います。

 残念ながらリールの総重量的には驚くほどの軽量化は出来ていません。 ルビアス等に使っているZAION
使えばもっと軽く出来たのでしょうが剛性の高いアルミニウムを採用しています。 超フィネスフィッシングをする
2004・1003シリーズではルビアスなどよりも少し重さを感じます。
 しかし、ダイワ精工の説明の通り、エアローターの軽量化は巻いた時のワームの動きやルアーの振動をリールで
感じる軽さと滑らかさを感じました。(特に重くも無いリールなので減点対象にはなりませんが)



 (`・ω・)ノ ?!も少しあるので紹介

 ネジの舐めを防止するトルクスネジですが、これだけ小さいリールとかだと逆に回しづらく、普通のネジで良いような
気もします。 分解防止にしては、最近は普通にドライバーが売られていますが、少しでも分解防止の意味で採用
したのだろうと思います。 個人的にはボディ内部の分解はお勧めしませんが、ラインローラーのメンテナンスの際に
も必要なので、持ってない人は購入する必要があります。

 ヾ( ̄д ̄;) う〜む、マイナスではありませんが、持ってない人で分解したい人には面倒ですね〜。
 ダイワ精工としては定期メンテを当社でして下さいのメッセージなのだろうと思います。


 次に新型エアローター。 大きく箱抜きを施す事で軽量化を実現しているのですが、間にゴミとか入りそうな気もし
ます。 バス釣りなどならリールを地面に置くような事は無いと思いますが、渓流釣りなどで足場が悪く魚を持つ時
など砂の上に置いた際には、砂や砂利がエアローター中の間に噛むかもしれませんので気をつけましょう。
 特に小石が入るとガリガリ…となりそうです。

 【笑いな話】外に影響する磁気は微量でそんな事は無いのですが、マグシールドに砂鉄とか付くと笑えます。

 

 
ゝ(`・ω・)ノ 独断採点では…90点を進呈します!

 最初はお勧めリールの一覧でも最高得点のランク92点!を進呈しようと思ったのですが、個人的に購入した
セルテート2個の中で1個が故障。 2500番と1003番のセルテートですが、今まで使用してきたスピニングリール
で購入後直ぐに不具合があったなんて経験はなく、その日の釣りが台無し&修理期間約2週間を-1点にしました。
 安くは無いリールなので品質管理は万全にしてもらいたいです。しかも、マグシールドが原因とは…。
 【ダイワ精工の修理記録】セルテート1003
 ・症状 … 使用中にハンドルが逆にも回転する。(無論クラッチは入状態でも)
 ・修理内容 … ワンウェイクラッチ・リングを交換。 マグオイルの塗布が多くクラッチ内に進入した事が原因
           でした。 対象部品を交換しました。


 更に1点減点は、ダイワ精工の最新機能UTD(アルティメットトーナメントドラグ)にBBが追加されてない事。
 (・з・; 正直にはBBが無くても機能的には問題ないような気もしますが、気分が違います!(←問題はコレ)
 特に大型魚を対象とする2000クラス以上には追加して欲しいですね〜。

 ≫ドラグにBBを追加してスムーズな滑り出し説明はこちら(気分的な部分も大きいが)


 定価にして35900円〜38000円のセルテートですが、頑張れば何とか買える価格帯にダイワ精工の最新型
を投入してきたのは高評価。 ガラッと変えたエアローターもダイワ精工の未来型になるかもしれません。
 (・з・)ノ 事実、手に持って観てもカッコ良いリールですし、質感もGOOD。 回した感じも良くスッと回りスッと
止るスピニングリールです。
 どんなロッドに合わせてもフィットするリール外観仕上げも高得点。

 何事も挑戦するのは大事なこと。 このセルテートにはダイワ精工の新たな挑戦に大きくプラス点です!
 



ダイワ精工セルテート VS シマノ製ツインパワー

 ダイワ精工セルテートの対抗としては、やはりシマノのツインパワーが上がります。
スプール 本体重量 ドラグ力 RB・BB 価格
セルテート1003 195 2.0 9+1 35,900
ツインパワー1000 200 3.0 8+1 33,000
セルテート2000 230 4.0 9+1 35,900
ツインパワー2000 245 5.0 8+1 35,000
セルテート2500 245 7.0 9+1 37,000
ツインパワー2500 255 10.0 8+1 35,000

 若干の差はあるものの、リールとしての性能は差が無いように感じます。 無論、外観で選んでもいいと思い
ますしメーカーで選んでも良いと思います。
 個人的に薦めるのはダイワ精工セルテートかなぁ〜。



お勧めのスピニングリール一覧を確認する。


 【その他のスピニングリール紹介】
レアニウムバイオマスターナスキールビアスカルディアKIX月下美人

カルディア09 │ カルディア11 │ クレスト12 │ カルディア14 │ 月下美人14 

プレッソ14 | ヴァンキッシュ16 



ダイワ精工スピニングリールの紹介とお買い物

 ダイワ精工セルテートの検索はこちら

  楽天市場リールのコーナーDaiwaのスピニングNEW-セルテートで検索


 魚種別スピニングはこちらがお勧め。

   渓流やトラウト系 3lb/100m ≫ セルテート1003を検索
 
   ブラックバスに使う 4lb/100m  ≫ セルテート2004を検索

   シーバスで使用する ≫  セルテート2500 / セルテート3000





何がニャンでもルアーフィッシング初心者の釣り淡水の釣り海の釣りサイトマップ



■関連リンク■

スプール説明 | ダイワのリール糸巻量 | 耐食ベアリング実験 | RCSフックホルダー